Good on the Green!

by sarahqee

327日目

久しぶりの更新です。2月は仕事忙しすぎて、ブログ書き込みができませんでした。春になったので、そろそろ再開します。

今日はショートアイアンを練習しました。最近の悩みはフォローで左肘が抜けてしまうこと。これをアドレスから修正しました。まずポイントはグリップから改善。左手はフックグリップなのですが、左人差し指と手のひらの右下の対角線を意識して握るようにします。また、アドレス時の両肘の向き。肘が外へ向き気味になる傾向があるようです。そこで右肘は身体に付けるぐらいにして、ドローを打てるアドレスにします。

ここから始動ですが、このときも手で上げる傾向があるので、身体の正面にクラブを意識して、右かかとへ重心をかけるように始動します。ただし、クラブが水平になったら、少し左へ体重を移します。トップ位置では右の体重を残してから、ダウンブローで打ちます。

インパクトからフォローまでは、手首の返しを早くせずに、グリップエンドを左へ引き込んでから、自然と手首が変えるようにします。あとはクラブが立つように左肘を身体方向へ引きこむようにします。これで左肘の抜けはだいぶ無くなります。この流れを毎回できるように練習を繰り返すだけです。

JLPGA初戦、ダイキン・オーキッドレディスは西郷真央が初優勝。昨年のリベンジを果たしましたね。ショットメーカーでいい選手です。ジャンボも認める頭脳の持ち主。もっと勝てそうです。

f:id:sarahqee:20220306204241j:plain news.golfdigest.co.jp

326日目

寒い日が続いていますね。オミクロン感染が拡大しているのが気がかりですが、練習にはしっかり行ってます。

今回はミドルアイアンの練習。前回お伝えしたふところを開ける練習はしっかりやっています。強振すると手元が浮いてしまうのをどう押さえ込むかが今回のポイントです。私の場合はこれがひどくなるとヒール付近にボールが当たり、シャンクが続きます。コースでこれが続くのは避けたいところです。

そこで注意しているのはボール位置インパクト位置ボール位置は当日のスイングの最下点を意識して決めます。あとはスイング軌道でどこをインパクトとするかは、意識として少し身体に近い手前を打つイメージをしています。この意識でだいぶシャンクは無くなりました。

あとは左手リードでのハンドファーストを意識。左腰を持ち上げるようにすると自然に身体が回転し、結果的にハンドファーストで分厚い当たりが出ます。このイメージは大事ですね。

f:id:sarahqee:20220206170753j:plain

325日目

今回はミドルアイアンで身体の使い方を練習。

いつも注意しているのは、ふところを開けること。スイングで窮屈になると手が遅れたりしていいスイングができません。前傾が崩れると上半身が起き上がってふところがつぶれます。これをコントロールするかです。

最近気をつけているのは体の回し方水平ターン型の場合。私はどうも腰を回すことを意識しすぎると上半身ばかりが気になってしまいます。そこで入れ替え型でスイングするようにしています。体を右から左へ入れ替えることにより、結果的に体を回す方法です。この方が私は合っているようです。

そのためにはスイング始動の際にしっかり右足の踵に重心を乗せるようにしています。それにはアドレスの際に少し右足踵を浮かせておいて、始動時に踏み込み動作から入るようにしています。その際に、左ひざが前出たり右に流れないように注意します。

トップからインパクトまでは体重を右に入れ替えることで手打ちを防ぎます。左腰を後ろに一気に引いて、右肩をボールにぶつけるイメージですね。ボールを打ちにいくのは体を入れ替えてからぐらいの感じです。なかなか最初はうまく行きませんが、慣れると厚い当たりが増えます。最近ずっとアイアンがシャンク気味でしたが、これで復調モード。なんとか次回ラウンドではいい当たりしたいですね。

宮本勝昌プロのチャンネルで体入れ替えのレッスンを見ることができます。おすすめです。

第53回・体の回し方を一度見直してみましょう 水平ターン型よりも実は入れ替え型のほうが合っているかもしれません ハマれば急にうまくなるかも⁉ - YouTube f:id:sarahqee:20220130180435j:plain

324日目

遅くなりましたが、新年最初の更新です。

寒くなってきて、身体が動かない季節になりました。年明けから少し体調不良もあって、なかなかラウンドにも行けず。ただ、練習は室内なので、時間を作って行ってます。最近は身体の動きを中心にスイングをチェックしています。特にインパクトの時のハンドアップが一番の悩み。手元が浮くことで、球筋が安定せずに、シャンクが出ます。

そこで、いかに前傾をキープしてインパクトするかを考えています。ヒントは左腰。左腰を少し引くイメージで、ふところを使うといいみたいです。もちろん、右腕の使い方も重要。手で打ちに行かないイメージがいいですが、これがなかなか難しいですね。短めのクラブで集中して練習するようにしています。

ゴルフ雑誌は月刊誌ゴルフダイジェストをいつも練習場で読んでます。ちょうど上半身のビッグターンが特集されています。おススメです。

f:id:sarahqee:20220123231946j:plain

大千葉カントリー倶楽部

昨日は打ち納めで、大千葉カントリー俱楽部へ行ってきました。季節外れの好天で暖かい一日でした。快晴でしたが、その分、風が強かったです。

肝心のプレイは前半はドライバーのあたりがいまいち。なんとかリカバリしてスコアメイク。後半は少し持ち直しました。47, 44の91と最近の中ではベスト。良かったのはユーティリティ。最近左への引っ掛けが多かったので、結構練習していましたが、成果がでました。170ヤードぐらいのグリーン狙いがいい感じでした。少しハンドアップしてアドレスした方が自分にはいいようです。FWも同じ。パターも2ballに戻してから好調。30パットでした。

良くなかったのは短い距離のアプローチ。20ヤード以上あると思い切って打てるんですが、それ以下になると距離感が合わなくなります。落としどころと思ってもなかなか難しいです。考えすぎなのかもしれません。NEXGENのウェッジを5年以上使っていますが、来年は買い替えかな。

今年は年間20ラウンド。来年はもっと練習していいプレイをしたいですね。

f:id:sarahqee:20211230102042j:plain

323日目

久しぶりの更新です。今月は忙しすぎて平日は全く更新できず。ただ練習はしっかりやっています。

今日はいつも通りレンジでミドルアイアンの練習。最近少し当たりが薄いのでしっかりインパクトするようにスイングをチェックしました。どうも身体の回転が不足していてシャンクしたり、右へプッシュアウトするようなボールが多いのでポイントは身体の正面でインパクトすることですね。

上からダウンブローでしっかり叩くことを意識しすぎると、アウトサイドからカット気味になるので、しっかりインサイドから振りぬくように練習をしました。トップ位置からインパクトまでに、右肘を少し身体側へ絞るイメージが大事です。これで少しクラブが落ちる感じをつかみます。あとは身体の回転でインパクト。これでだいぶいい当たりになります。ひぐけんゴルフTVの下記の動画がとても参考になります。いいイメージで練習すると、いいボールが打てます。しっかり練習しよう。

f:id:sarahqee:20211226180802p:plain

youtu.be

東名富士カントリークラブ

先日、快晴の日に東名富士ゴルフクラブへ先輩方と行ってきました。このコースは見事な富士山が眺望できるように、アップダウンが厳しい山岳コース。グリーンは富士山の芽の影響がかなりあるので読みにくいですし、難コースです。ただ、傾斜地でのショットのいい練習になると割り切ると、いい練習になります。

f:id:sarahqee:20211123073010j:plain

スコアは55, 43の98。前半がひどすぎました。ここはカートにナビがないので、コースが良くわからないのでハザードにやられました。もう少しスコアカードでいいのでコース案内を書いて欲しいところ。グリーンは小さいので狙いが難しいです。後半はアイアンが良くなってピンを差すようなショットができてリカバリできました。後半のようなプレイが朝からできればよかったのですが。

課題は傾斜地での曲がり幅。左足上り、左足下がり、つま先上り、つま先下がり、の絶好の練習にはなります。苦手なのは左足下がりですね。ボールがあがらないですし、上げようとしてトップが数回ありました。傾斜なりに低く打ち出すイメージが大事ですね。あとは打ち下ろし。どうも下を見てしまうようで、引っ掛けが結構ありました。なかなか練習場では練習できないので、貴重な練習と前向きにとらえます。

f:id:sarahqee:20211128163624j:plain

JLPGA最終戦リコーカップは三ヶ島かなが初優勝、しかもメジャー初制覇。先週も好調でしたが、とうとう勝ちましたね。来年も楽しみな選手です。賞金女王争いは稲見萌寧が逃げ切り。古江彩佳は残念でしたが、最後まで盛り上げてくれましたね。米国ツアー挑戦するようですが、頑張って欲しいですね。

news.golfdigest.co.jp