梅雨が明けて暑い日が続いていますね。東京オリンピックも開幕し、連日盛り上がっています。先日のラウンドでの反省を踏まえて、基礎練習からやり直しをしています。 最近気になっているのは体重移動。どうもスウェーしてしまう傾向があるので、動画でチェッ…
いよいよ夏ゴルフですね。昨日は初めて千葉の鹿野山ゴルフ倶楽部へ行ってきました。天気は最高でした。 このコースはマザー牧場が経営しているコースで27ホールあります。今回は天神→浅間コースでラウンドしました。全般的に山岳コースでほぼフラットな場所…
本格的な梅雨入りで、雨の被害が深刻な状況になっています。雨ゴルフも覚悟の季節ですが、次回のラウンドは少しでも雨が上がって欲しいですよね。 今日は最近のルーティン通りに片手打ちから。左手、右手と順番に打ちます。以前は全く当たりませんでしたが、…
先日、初めて泉カントリー倶楽部へ行ってきました。久しぶりのキャディ付きでした。今回はSouth-Eastでラウンドしました。コースは整備がとても行き届いていて、流石の一言。キャディさんも優秀で的確なアドバイスとライン読みでした。ホスピタリティも素晴…
先週もハードワークでしたが、週末はきちんとゴルフ練習できました。コース行きたかったんですが、天候微妙で断念。来週のラウンドは天気持ってほしいです。 今日は最近不調のアイアンのチェック。どうもインサイドアウトが強いので修正。ポイントはテークバ…
ご無沙汰しておりました。最近、5月末から仕事がさらに厳しく、体調もいまいちだったため、更新できていませんでした。この間に笹生優花の全米女子オープン制覇というビッグニュースもありましたね。 今日は久しぶりにレンジでの練習に行ってきました。コー…
先日、初めて栃木の鹿沼カントリー倶楽部 へ行ってきました。皆さんご存知のあの風の大地の舞台です。行く予定が入ってから、ずっと楽しみにしていました。天候は絶好のゴルフ日和でコースは素晴らしかったです。 今回は北コースをラウンドしました。距離は…
先日、アーリーバードでPGM南市原ゴルフクラブへ行ってきました。 5時スタートでどうかと思いましたが、この時期はもう明るくて全く問題なし。早朝なので寝不足気味なのは置いておいて、楽しくラウンドしてきました。コースは初めてでしたが、コースは比較的…
この週末は暑い日が続きましたが、コースには行けず。しっかり練習してきました。 今回はミドルアイアン。前回書きましたが、最近ドローが強めになっているので、原因を動画で分析してみました。問題はテークバックにあるようです。もともと、アウトサイドへ…
ゴールデンウィークは行くところがないので、リンクス新川崎へ数回行ってきました。結構混雑していました。皆さん同じ状況なんでしょうね。 今回の課題は特にユーティリティでドローが強くなってきているので、これを修正。インサイドアウトすぎず、シンプル…
非常事態宣言前の先日、久しぶりに学生時代の友人とゴルフに行ってきました。さいたま梨花カントリークラブに初めて行ってきました。 関越道でちょっと距離がありましたが、早めに到着。さて練習と思ったら、なんと練習場が無いことが判明。これは想定外。い…
また緊急事態宣言が出てしまいましたね。いつもいっているゴルフレンジも明日から休業。ゴールデンウィークはどこにも行く予定がないですし、モチベーション維持が難しいですね。明けてからのゴルフに備えて集中トレーニングしようかと思っています。 こんな…
先週の松山英樹のThe Masters制覇の余韻にまだ浸っている感じの週末です。 初メジャー制覇、しかもマスターズ制覇は日本ゴルフ界にとって、素晴らしい追い風になりますね。当日は株式市場でもゴルフ関連株が高騰したようです。特にスリクソンブランドは人気…
先日のゴルフの調子を維持したいので、練習はしっかりやってます。今日も夕方からレンジへ行ってきました。 最近、特に注意しているのはグリップ。左手は若干ストロングに握っていて、これは変えずに、右手を少し修正。上から握ると右肩が前に出てしまうので…
昨日は4月初のゴルフに行ってきました。今回は初めての大多喜城ゴルフ俱楽部です。コースは東→中です。 ここはフェアウェイも広めですし、整備も行き届いていて、休日なのに詰まることもなく、快適にプレイができました。戦略的なホールも多くて実力が試され…
今週ラウンド予定でしたが、雨模様なのでキャンセルに。モチベーション維持が難しい状況ですが、練習はしっかりやっています。 今日はいつもと違う内容で。最近テレワークで座りっぱなしなので、身体にかなり負担がきています。特に首肩回りには悪影響が出て…
先週もハードワークでしたが、昨日今日はしっかり室内での練習に行ってきました。 集中練習はミドルアイアン。自分の動画を見て気が付いたのは、頭の上下動。テークバックの時に頭が下がって、インパクトの時に起き上がる動作ですね。腰をレベルで回して、お…
先日のプレイの後、練習はしっかりしています。最近の練習での気づきをここでメモしておきます。 最近気を付けているのは、左手の使い方。テイクバックでは、うまく表現できないのですが、絞り上げるイメージを持っています。低めにテイクバックしてトップま…
3月最初のラウンドは初コース、南総ヒルズカントリークラブです。以前はエンゼルカントリークラブという森永が経営していましたが、近年PGMになりました。 天候はあいにくの小雨でしたが、幸い寒くなく、ツーサムだったのでスピーディにラウンドできました。…
寒暖の差が激しい日が続いていますが、なんとか風邪もひかずにテレワークしています。首肩の痛みがひどいです。 そんな中、最近やっているのが自宅のマットでのアプローチ練習。ボールはウレタン製の軽いものです。56度のウエッジで練習していますが、これは…
2月の二度目のラウンドは長南カントリークラブ。隣の長南パブリックへは行ったことがありますが、ここは初コースです。 朝早めに着いてしっかり練習してからコースへ。天気は春の陽気で最高。ただし、午前中の終盤から強風に。午後はかなりの強風で距離感が…
今年の初打ちは2月になってしまいました。佐原カントリークラブへ初めて行ってきました。 ここは結構距離もありますし、戦略性の高いコースです。キャディなしのプランだったので、コース戦略で苦戦。名物のOUTの9番とINの18番は池を真ん中に挟んで、クロス…
今日は久しぶりの暖かい一日でしたね。朝から散歩に行って歩きました。日頃のテレワークで運動不足なので大事です。近所では梅が咲き始めました。春はもうすぐですね。 前回に引き続き、ミドルアイアンを集中練習。動画で見て最近気が付いたのはテークバック…
少し更新間隔が空いてしまいましたが、練習はしっかりやってます。今日もゴルフレンジでミドルアイアンを練習しました。 室内での練習が多いので、最近注力しているのはゴルフスイングのフォーム作り。特にフォローを大きくとって、チキンウイングにならない…
寒い日が続いていますが、こういうときは身体が固まるので、しっかり柔軟して練習。今日はアイアンのアドレスをテスト。昨年にアイアンを変更してから方向性が気になっているので、チェック。 ポイントは、アドレスしたときのアイアンヘッドの置き方です。グ…
あけましておめでとうございます。今年は良い一年になりますように。 寒い日が続いていますが、新年初の練習に行ってきました。柔軟で身体が固くなっていることがわかりました。力が入った動きしかできないですね。テレワークで身体が固まりますし、毎日のス…
先日、久しぶりにかすみがうらゴルフクラブへ行ってきました。以前はかすみがうらOGMゴルフクラブという名前でしたが、経営がアコーディアに変わったみたいですね。コースは南、中コースです。寒い一日でしたが、天候には恵まれて楽しくプレイできました。 …
もう年の瀬ですね。スーパーに買い物に行ったら、つい先日まではクリスマス一色だったのに、もう正月モード。早いものです。今朝もいつも通りに近所のレンジまで朝練習へ行ってきました。 今日はアイアンのチェック。Mizuno JP921 HotMetalはだいぶ慣れまし…
先週末に初めて富士市原ゴルフクラブへ行ってきました。市原鶴舞ICで降りてすぐの、森永高滝カントリー倶楽部の向かいにあるコースです。このコースは先月、JLPGAステップツアーが開催されたコースです。 コースコンディションは絶好で天気も良く、楽しくプ…
今週は全米女子オープンをTV観戦してから、朝練習へいつものレンジに行ってきました。 今回はアイアンの集中トレーニング。ポイントはお尻の位置。インパクトのときに前に出るのをどう抑えるかです。工夫しているのはアドレスの取り方。これまでは普通の立っ…