今日は先週の厳しい仕事の疲れを癒すように、軽めのゴル練。
8Iでのスイングプレーンのチェックを。前回のコンペで課題だったショートアイアンで改めてチェックしてもらいました。やはりいつものクセの下からのすくい打ちになっているとのこと。
アイアンは原則、ボールを潰して打つことが重要。そのためには、左手の甲の位置をキープしながら、体を回転させて、さらにフェイスを返して右前にフォローすることで、結果的にフラットなスイングプレーンになるとのこと。極端な動作としては、V字でスイングするイメージですね。その際に左腰を切る感じです。
確かにこのスイングだとボールを潰す感触と、厚いインパクトになります。目から鱗ですね、これは。身体の回転もしやすくなりますし、いいですね、これは。来週のコースまでにもう一回はレッスンに行きたいなぁ。